日曜、山歩きの収穫

12094812_835027509942559_2766341555157539904_o

久々の城山登山。
桜島を見るのは気持ちいい。
来月は沖縄へHADIA先生のティーチャートレーニングLEVEL3のために行ってきます!
ショーも開催され、出演させていただけることになっています。

12829290_834806979964612_6606363395523589256_o

思わず沖縄の方角へも手を合わせてしまいます。ニライカナイ。
沖縄の皆様、神様、よろしくお願いしますという気持ち。。

城山の椿は盛りを過ぎて、方々に伸びた枝に一つ二つ残るのみ。
足元には落ちた椿。
見目好い形の花は人の手で飾られたりもするわけで、それもまた趣深いと思うわけです。
森歩きの喜びです。

12829400_834806993297944_8097814716732223273_o

山歩きの収穫。
まだ若い青い土筆。

12828382_835016643276979_4946718026557582314_o

豪放磊落、四方に緑々とヤブツバキ。

1401189_835016649943645_3279735735232233858_o

椿、海柘榴、ツバキ。
落ちて尚、赤々と。雄しべも鮮やか。
12841301_835016646610312_5412323218345750595_o

帰りは照国神社裏の急斜面を降りる。
石段に散乱する落椿もまた佳し。
麓のヤンゴトナキお屋敷の手入れされた庭角に乙女椿かしら、うす桃色の可愛いらしい姿も佳し。

12029644_835027433275900_7907264360378656156_o

馬酔木。アシビ、アセビ。
これが馬酔木なのかと、実は今日知りました。春はよいです。
新しいことを知ることが出来ました。

12829214_835019399943370_7790387615188141046_o

照国神社の隣には、もう一つひっそりとお社があります。
「護国神社頓宮」との看板。
頓宮、ってなんでしょう。
12247767_835019396610037_1351686063808664592_o

調べてみました。
仮の宮、だそうです。

現在は草牟田にある鹿児島護国神社ですが、
明治2年から昭和23年にかけて、この写真の位置にあったそうです。
移遷後は、この社殿を頓宮と定めたそうです。
http://www.kagojinjacho.or.jp/…/kag…/kagoshima/post-244.html

ところでこの「頓宮」の「頓」は、「頓珍漢=トンチンカン」の「頓」ですよね。
「頓」って何?ってことの方が気になってきました。
「頓」は、「急であること」「にわか」という意味でもあるそうです。
「とみに」とも読むそうです。

トンチンカンには、音だけで当てはめたようです。
「整頓」の「頓」でもありますよね。また新しいことを知りました。

というよりは、知らなかったことを知ったということで、
「知らない」からの「知る」って状態になるのはなにか気持ちいいのです。
森歩きからの楽しい一日でした!

12829044_835019423276701_7105336264124337005_o