ファミリー劇場〜口之島小中学校

2022年12月3日。口之島小中学校へ踊りに行ってまいりました!

十島村役場教育委員会様からのご依頼で、コロナ禍で一度流れてしまったファミリー劇場開催復活に伴って、口之島へ行ってまいりました!

口之島は、十島村の中でも一番北側に位置し、フェリーとしま2の航路としても鹿児島港に一番近い場所であります。

面積は約13km²と池田湖が約10km²であることから、池田湖に行かれたことがある方は大体湖の1−2回りほど大きい面積であることを想像できるかと思います。
その広さの平面上に628mの前岳と501mの横岳をはじめ425mの燃岳、登山に適したフリイ岳など、多くの山々を抱き、とても驚いたことに美しい湧水もあり、島の海岸沿いには豊かな水の通り道はざぶざぶと大きな音を立てて流れていました。

当然のことながら、お世話になった民宿「なかむら」さんで口にした、水道水の口当たりの良いこと。食卓に置かれた水の美味しいこと、シャワーから出る水の身体に当たる感覚のまろやかなこと、こんなに柔らかい水に出会うことができるとは思いもしないことでした。

さて、12月の島へゆくフェリーは大変揺れ、そして天候はあまり芳しくなく、しかし、それでもまいります。

口之島へは午前4:30あたりに到着しますとのアナウンス、そこから約30分ごに下船。

小中学校の校長先生、教頭先生、民宿の女将さんや息子さんたちが出迎えてくださいました。

揺れた船の中からぼんやりと出てきて、真っ暗な島の中を荷物を持って民宿に案内していただき、民宿でうがいをしたら、、あれ何か水が美味しい気がする。気のせいか、、とまた寝てしまいました。(上記のように水は本当に美味しかったのです)

8:00頃、朝食のために起床、サバの干したものが美味しかった。そして、味噌汁も、水も、お茶も!

10:00、口之島小中学校の尾崎教頭先生が民宿まで迎えに来てくださり、学校の体育館へ、さまざま仕込みと打ち合わせを行う。

12:30、昼食のため一度民宿へ。

13:00、美味しい家庭のカレーをいただき、大満足。

14:00、少し休憩ののち、再度打ち合わせ。

16:30、改めて体育館へ。衣装替えの仕込み、他、リハーサル。

17:30、学校の大島先生がダンスをされることがわかったので、ここで大島先生に一緒に踊ってもらえるように練習していただく。

18:30、ぼちぼち生徒さんたち、島の方たちがやってくる。

19:00、オンタイムで開演。

オリエンタルダンス、エジプト民族舞踊(ガワジー、サイディー)、ダルブッカ、そしてモアシャハのランマバーダヤタサンナをウードと共に歌い、色々なベリーダンスを見ていただいて、みんなで一緒に世界地図を確認しながら、エジプトやトルコのことをお話しいたしました。

そして、ヨイショヨイショとフェリーに乗せて来た10個のダルブッカを生徒さんたちにお配りして、みんなで太鼓を叩いてみようの時間!

そして、そして、踊りを踊ってみようの時間!

そこから、大島先生と共に踊る時間をすぎ、全員で踊りました!

かわいい子どもたち、そしてご協力いただいた島の皆様、学校の先生方、本当にありがとうございました。

とても有意義なファミリー劇場のお時間でした!

次はまたどこかの島からお呼びいただけたら嬉しいです。

=====

21:00すぎ、民宿「なかむら」さんに戻り、美味しいお刺身や海の幸をいただきました。とても美味しかった。民宿で女将の長男さんと島のお話などたくさん伺って楽しい夜でした。

翌日はすぐに12:00にフェリーがまた迎えに来ます。

行ってみたかった場所、セラマ温泉までは遠い道のりのため、断念。

それでもいくつか行かせていただきました。

印象的だった場所は。

集落の中心にある「河(ゴウ)」

山の中腹にある集落には美しい湧水があり、大切に囲まれていました。

高い山の中腹、集落の中心。住民の皆さんが昔から大切に使われてきた生活のための水だそうです。

3つに区切られています。水の音が優しい。

小中学校のプール

海の中にある、プールはカヌーをしたり泳いだりできるそうです。岸辺にボタンボウフウを見つけました。長命草とも呼ばれています。摘んで帰りました。

海で泳ぐ練習いいですね!

ボタンボウフウ。長命草です。

珍しいイグサ(藺草)の自生地の表記も。

■北緯30度線

敗戦後、北緯30度の線でアメリカ軍は日本とアメリカの領地を分割しました。その分割した陸地がここにはあります。集落は当然のことながら、アメリカ領地でした。なにもない場所ですが、感じ入るものがありました。

碑がありました。
緯度で真っ直ぐに国境線を引くこと、帝国主義的思考においてはさまざまな場所で行われてきた事です。
この線より左が米国領、右が日本領だったという事です。左側は先ほど紹介した、河や港のある集落のある場所。右側は人が住む場所ではありません。様々な思いが巡ります。
北緯30度線より北はこのように島の果てになります。密貿易(、、と言って良いか、)秘密の物資輸送が行われていたとの話もありました。実際に行き来ができますから、それは不法というよりも、人の心や文化や何かの行き来だったのかもしれないとも思います。

■港で記念写真。

牛さんと青い海と白い花。そして北緯30度。
島の中には、他のトカラの島々と同じように、子牛や親牛が放し飼いにされています。
港には出荷される牛さんたちがフェリーを待っています。

■帰りのフェリー

帰りのフェリーはもう、行きの比ではなく揺れました。洗濯槽の中って、こんな感じかな、、、前に後ろに右に左に、ぐるぐる回る。。。それでも、食堂では島の皆さんが、楽しそうに酒盛りされてたそうです!すごい!!

また気候の良い時に伺いたいです!

口之島の皆さん!十島村役場と教育委員会の建物の間を真っ直ぐいくとトマルビルがあります!その3階でスタジオしてますから、ぜひ踊りに来てくださいね!お待ちしてます!

madoka

感謝!第6回亜羅毘亜の遊庭のご報告

お読みくださっている皆さま
いつもありがとうございます!

そして、第6回亜羅毘亜の遊庭にお越しくださった皆様、
ありがとうございました!

今回のゲストぢゃんシーラカンスさんの素晴らしい歌をトマルビル地下ギャラリーで歌っていただきながら私も踊ることができたことがこの上ない光栄でした。

踊りのために歌っていただいた歌は「ヤイサマ」というぢゃんシーラカンスさんのオリジナル曲でした。

この曲はもう10年以上前からぢゃんさんが歌っていらっしゃるところを何度も見ていて、どうしても踊りたく、一度はぢゃんさんが天文館で弾き語りをしていらっしゃるところで、踊りたい想いを伝えたところ、今ここで踊ってみたらいいじゃん、、となり、夜の天文館アーケード内で初めて踊った曲でもありました。

もう会えない人を真っ直ぐな心で歌い上げるこのうたは誰の心にも刺さるのではないでしょうか。

また、今回はぢゃんシーラカンスさんともご友人である、ジャポニカセブンの美恵さんに衣装製作を依頼し、何時間も打ち合わせを重ねて、私が表現したい世界の衣装を製作していただきました。心から感謝いたします!

左/ぢゃんシーラカンスさん/中央 madoka / 右 美恵さん(ジャポニカセブン)

ぢゃんシーラカンスさんの「ヤイサマ」YouTubeにアップされてますので、ご紹介します!


鹿児島県の隼人町にある熊襲穴とアイヌ語の歌の邂逅を現代で見ることができるのはとても興味深いと思います。

ヤイサマと踊る、今回の映像を少しインスタにアップしています。よかったらどうぞご覧ください!そして、もし面白く感じていただけましたら「いいね!」していただけると嬉しいです!登録もぜひ!ぢゃんさんのYouTubeも!

次回は、「第7回亜羅毘亜の遊庭〜クラシックギターとダンスの競演〜」です!クラシックギター奏者の桐めぐみさんをお迎えして、イベリア半島の歴史に触れながら、現代におけるクラシックギターとオリエンタルダンスの邂逅をお楽しみいただきたいです!

madoka

コロナ禍の国内移動 鹿児島→横浜往復その②

コロナ禍の国内移動 鹿児島→横浜その①はこちら


ホール入りは自分の出番の40分前からと決まっており

楽屋への滞在は10分まで

パフォーマンス終了次第速やかに退館することが決められていました

私の前の演目の方達は

群舞の方々とソロの方が2人

入ろうとしたときは楽屋は8名でしたが

一旦外に出て時間が経過ののち

3名から1名(私のみ)になった状態で着替え開始。

メイクはホテルで済ませてあったので

決まりの通り

口紅を塗る瞬間のみマスクを外し

全ての準備を完了して

舞台袖へ

袖にはマスクを置く場所と消毒する場所がありました

マスクを置く場所 それぞれのためのビニール袋消毒用アルコール

1人ずつに与えられた時間は15分

マスク着用で場当たりをし

マスクをとってリハーサル

続けてそのまま本番

本番前に写真を撮影できました

そして本番

終えて

Izumi理事と舞台袖でご挨拶と写真撮影し(もう1ショット、もう一枚はこちら)

楽屋で着替えて退館

ホテルにすぐに戻り

衣装の片付け等

GoToキャンペーンで付与される

地域共通クーポン(電子クーポン)を使用するため

中華街へ 裏道を通り徒歩15分ほど

人はまばら

食事をして帰りたいところでしたが

食材スーパーでひよこ豆を購入

これは使った後ですが、3000円のクーポンが1000円と2000円に分けて使えました。お釣りは出ません。

※紙クーポンはデパートやコンビニでも気軽に使えそうでしたは電子クーポンは使える場所が限られているようでした

ホテルに戻り

オンライン講座を受講

夕飯は講座前にコンビニで買ったおにぎり(ちょっと寂しい。)

受講後就寝

翌朝

人気のない中華街へ

朝粥を食しに 謝甜記へ

普通なら開店前から行列だそうだが、中は空席が少しあるくらいで人はいた
しかし外はこの状態

透明アクリル板で席を区切られ扉を開放した店内

消化によく栄養のある野菜がゆ

地下鉄(元町・中華街駅から横浜駅)使いユザワヤ横浜店へ

地下鉄も人が少ない

ユザワヤのある建物はユザワヤ店内に入るまで屋外を歩く

ユザワヤ内は天井も高く

朝早いからか人も少ない

レジに並ぶ際も当然のことながら足型が充分に距離をとって書いてありそれに倣って並ぶ

JRを使って横浜駅から関内駅へホテルに帰り

支度を整えてJR関内駅へ再び

ここで少し人の多さを感じる

車内は人が1人分ずつの距離を取れるくらいの広さで乗り込んでいる

約7分ほどの乗車

横浜駅で京急に乗り換えて羽田空港へ

京急は人が少ない

約20分ほどの乗車

羽田空港に到着

人がいない、、

JALは預け荷物が無人化されていた

利用者が減少したことを逆手にシステムをアップデートしているようだ

近未来的!

自分で置く

係りの方のサポートもあります

これで混雑が緩和されるといいなぁと思います

羽田鹿児島間

人との距離の遠い飛行機

空港に降り立ち

自家用車で自宅に戻りました

全体としては

賑わいのある場所、観光やステージや空港といった場所は密ではなかった

日常の場所は密を避けられない

という印象でした。

レポートでした。

帰ってきてからのレッスンは

うがい手洗い消毒

またビニールカーテンの利用など行いながらいつも通り行っています。

ご心配な方は日程の変更等承りますのでおしらせください。

madoka

コロナ禍の国内移動 鹿児島→横浜往復その①

様々な議論を巻き起こしながら

始まり、そして今なお実施されているGoToトラベルキャンペーン。

私は鹿児島でベリーダンスレッスンを持っているので感染するわけにはいかない、

充分に注意しながら移動したそのレポートをここに記します。

移動される方のご参考になれば幸いです。

========

2020/10/13(火)

●移動にあたっての感染予防対策

※手洗い、うがい、消毒を徹底した上で不特定多数、換気の悪い場所に行かない、密を避けることを考えての行程


自宅から空港まで自家用車で移動

空港は閑散とした状態

(密では無かった。ベンチなどにも座らず、保安検査場前の検温はこのスタイル)

背後に見える通り人はいない。こんな空港は早朝便、最終便でも見たことがなかった。

飛行機内は両隣前後ろ誰もいない席を選択

(飛行機も対策済みのもの10/13火9:10発JAL642便)

※機内、口に水や食べ物を入れる以外はマスク着用

羽田空港 あまり人がいない

預け荷物を取る場所でも人と接触せず

リムジンバスで

11:25発 横浜みなと公園方面行き

乗客 前方に3名

中程に私

最後列に3名

※マスク着用、自席の窓は少し開けて換気しながら

バス前方
バス後方

馬車道駅の空港リムジン用のバス停で降車

歩いて5分ほどリッチモンドホテル馬車道へ

普段の横浜の姿を知らないので

比較はできないがランチタイムの街としては少し人が少ないのではないかという印象

ホテルに併設されているレストランで昼食をとる

消毒換気は徹底されている様子

昼食後フロント前にて待機

フロアには受付の方が2人と私1人

途中近くのドラッグストアへ買い物へ

ここも密ではない

14:00チェックイン時刻にそのままホテルへ

15:00 ホテル斜め向かいの

関内ホールへ

受付で消毒

受付も係の方2名のみ 別業務も兼務しているようで受付が終わる移動されたりなど


ホール内は20名以下に保たれるようスケジュール管理されている

ステージパフォーマンス時によくある舞台袖での人だかりはない

次へ→

ベリーダンスフェスティバル2020 in 横浜

鹿児島の繁華街 天文館の山形屋から歩いて2分 鹿児島市泉町にあるトマルビルにてベリーダンス&レンタルスタジオ アルフレイラ を主宰するmadokaです。

先日は新型コロナウイルス感染拡大防止のために延期された日本ベリーダンス連盟のベリーダンスフェスティバルに出演するため横浜へ行って参りました。

GoToトラベルキャンペーンが行われているとはいえ

まだまだ警戒を解くことのできない昨今

移動は憚られましたが

この状況の中でのステージ運営をどのようにされるか、遠征のノウハウ構築など学びたいことも多々あり、気持ち引き締めて向かいました。

→感染予防対策に十分注意しながら移動した道中についての記録は次の投稿で

日本ベリーダンス連盟のIzumi理事には

鹿児島市のSitieraホールやかごしま県民交流センターで2014、2015、2016年に催した中近東音楽の生演奏とベリーダンスのステージである「中近東音楽の夕べ」における音楽の取り扱いなどについて助言をいただいたり

コロナ禍における活動継続についてなどのサポートをしていただいたりなど

お世話になっていました。

けれど今まではメールのみのやり取りでしたので

初めてお会いし、お話しすることもできました。

しかしやはり感染予防対策のために

あまり時間を取ることが出来ず

再会を楽しみにと写真撮影と連盟のお話など少しさせていただきました。

ステージは無観客で行われ

それは全て映像として記録されていきます。

私は今回は長く踊っているヨースリー・シャリフ先生振付のオリエンタルダンスを披露しました。

madoka

練習成果発表会2020@YouTube配信

みなさんこんにちは!

鹿児島市のベリーダンススタジオアルフレイラ主宰のmadokaです!

本日は

トマルビル残り3年祭 および ベリーダンススタジオアルフレイラ2周年記念として

ベリーダンス教室の日々の練習成果発表をYouTube配信で行いました!

演目は入門クラスのベリーダンスの動きをひとつづつ組み合わせて作ったシンプルな振付で ヒジャーズオユンハバス

初中級クラスはスペインのNesma先生から学んだミラーヤレフの踊り

特別企画で可愛いゲストをお迎えして

ステージ練習会による モダンなオリエンタルダンス、ヨースリー シャリフ先生のヴァラ

昨年鹿児島でWSをしてくださった群馬のベリーダンサーMIWA先生の振付によるドラムソロ

以上をみんなで上演致しました。

リンクは下記になります!

期間限定で公開いたします!(明日まで)

どうぞお楽しみください!

madoka

感謝!久しぶりのステージ!

皆さん こんばんは!

鹿児島市泉町のトマルビルでベリーダンススタジオアルフレイラを主宰するmadokaです。

本日は先般ブログでも告知させていただいたイオンモール鹿児島における新しいモールの誕生を祝う100日祭のステージで踊ってきました!


今回はオリエンタルベリーダンスのベースになっていると言われるフォークロアの一種(亜種もしくは創作フォークロアと言ってもいいかもしれません)のミラーヤの踊りとドラムソロ、そしてみなさんと一緒にコロナ太り解消のダンスタイム!

ブログやFacebookで呼びかけた通り、布を持ってきてくださった方々もいて、持ってない方も一緒にしかも座っている方も立っている方もみーんな一緒に踊ってくださってステージ上から見ていても圧巻でした!

思うことがいっぱいありすぎてまとまりません。明日目が覚めたら何か表現できる言葉が見つかるといいのですが。。。

写真もたくさんいただいたのでまた明日にでも!

一緒に踊ってくださった皆様

そしてダルブッカのリズムに合わせて手拍子を打ってくださった皆様

ありがとうございました!

そして

共演者のLAGBAG MUSIC ORCHESTRA の皆様

ファゴット奏者南由希さんと歌手の竹原久美子さんのHarmony Bouquet のお二人。

司会をしてくださった池田佳代さん

MBCサンステージの皆様

イオンモール鹿児島の皆様

新しいモールを企画された砂田さん

はじめオフィスフィールドノートの皆様

本当にありがとうございました!


madoka

============

ベリーダンススタジオ&レンタルスタジオ

アルフレイラ

体験希望歓迎(初心者、経験者問わず歓迎です!)

鹿児島市泉町1-8 トマルビル3F 303号室

天文館/山形屋より徒歩2分

いづろ通電停(鹿児島駅方面から鹿児島中央駅及び谷山方面行き)より30秒

金生町バス停より1分

=============

Miwa 先生のセミプライベートワークショップ

【Miwa 先生のセミプライベートワークショップ】

昨夜は美しいハリージや剣、ベール
オリエンタルにドラムソロの舞を見せてくれた
群馬県藤岡市にあるベリーダンススタジオアイワ主宰のMiwaさん。

今日は彼女のもう一つの顔。
指導者としての側面を
鹿児島市泉町のダンススタジオアルフレイラ で
存分に見せてくださいました!

アルフレイラ に通ってきてくれている
入門、初中級の生徒さんの中から有志で
振付を学ぶ90ふん。
C57726BF-8275-4FFB-817F-7BC5517D673F

ベリーダンスのワークショップははじめての方もいましたが、
Miwaさんの楽しくてわかりやすい指導に
皆んな最後までしっかり着いていきましたよ!

時間の関係で先に帰られた方もいらっしゃいました。 また一緒に練習しましょうね!
時間の関係で先に帰られた方もいらっしゃいました。
また一緒に練習しましょうね!

私も普段教えているステップやテクニックも
またMiwa先生から学ぶとそういう魅力や見せ方もあるのだと勉強になりました。

そして根幹部分は我々同窓のHadiaMethodが活きているのもまた嬉しく。

Miwa先生、皆さん

ありがとうございました

そしておつかれさまでした!

取り急ぎ御礼!トルコ料理とベリーダンスショー

満席のご予約いただき、
開催致しました
トルコ料理とベリーダンスショー!

233AF647-AFA6-4C9D-A1FE-4AB4E067D344
お客様から立派な花束を2人に頂戴しました。とても嬉しいです!

群馬から来てくれたダンサーのMiwaさんと一緒でしたから色んな演目をご覧に入れられたのではないかと思っております!

シャマダンからの
ハリージ
オリエンタルダンス
ドラムソロ
シミター(剣)
ベールと

色々ありました!

お料理もまた今回も美味しくて
お料理のお写真がありませんが!
誰かください!
トルコのお酒ラクも楽しんでいただけました!

そして今日頑張った皆んなで
打ち上げも
盛り上がりました!
(写真は全員ではありませんが)
アルフレイラ の生徒さんや
トマルビルのみんなに助けて頂いてます!
感謝です!

7082EC60-32F4-4340-8432-6CFE8C817AAA

詳しくはまた!

来てくださった皆様
本当にありがとうございました!!

madoka

秋の夜にだって夢を見る 劇団どくんご全国ツアー千秋楽 鹿児島公演

本当に夢のような世界で
つまり睡眠時に見るような夢を見るような世界
F017899E-AF87-4AB9-9E16-4EF7D72E08A0

次々に頭の中を駆け巡る思考
その世界の中でひとときの夢になれたかもしれないことは
幸せなことでした
2186D98C-0F77-4C87-957B-476C0F83E44D

皆さんにお誉めいただいたベリーダンスは
オリエンタルダンスと言われる皆さんがすぐに頭に思い浮かべるような
ベリーダンスとは違うもので

トライバルフュージョンと呼ばれるジャンルと
ジプシーフュージョンと呼ばれるものを
私の解釈でアレンジしたものです。
(そうすることには賛否あると思いますが)

沢山の先人の方がおられるジャンルから活用しています。
今まで見たどのベリーダンスよりも好きだったと言ってくださる方もいらっしゃって
もし気になる方がいればトライバルフュージョンベリーダンスなどで調べると沢山の素敵なダンサーさんを見つけることができると思います。
ぜひご覧ください。

私なりに全ての先人の方々へのリスペクトと
音楽やその起源となった地域への想いをこめて
創作し10年ほど前から同じ演目を踊っています。

またどこかでご覧に入れられたら
嬉しいです。

今回はこのような機会をいただけて
素敵な役者さんの皆さんやどくんごさんをサポートしてくださっている方々にもお世話になり
本当にありがとうございました。

満席のお客様に踊りをお届けできたことも光栄でした。
ありがとうございました!

madoka