ファミリー劇場〜口之島小中学校

2022年12月3日。口之島小中学校へ踊りに行ってまいりました!

十島村役場教育委員会様からのご依頼で、コロナ禍で一度流れてしまったファミリー劇場開催復活に伴って、口之島へ行ってまいりました!

口之島は、十島村の中でも一番北側に位置し、フェリーとしま2の航路としても鹿児島港に一番近い場所であります。

面積は約13km²と池田湖が約10km²であることから、池田湖に行かれたことがある方は大体湖の1−2回りほど大きい面積であることを想像できるかと思います。
その広さの平面上に628mの前岳と501mの横岳をはじめ425mの燃岳、登山に適したフリイ岳など、多くの山々を抱き、とても驚いたことに美しい湧水もあり、島の海岸沿いには豊かな水の通り道はざぶざぶと大きな音を立てて流れていました。

当然のことながら、お世話になった民宿「なかむら」さんで口にした、水道水の口当たりの良いこと。食卓に置かれた水の美味しいこと、シャワーから出る水の身体に当たる感覚のまろやかなこと、こんなに柔らかい水に出会うことができるとは思いもしないことでした。

さて、12月の島へゆくフェリーは大変揺れ、そして天候はあまり芳しくなく、しかし、それでもまいります。

口之島へは午前4:30あたりに到着しますとのアナウンス、そこから約30分ごに下船。

小中学校の校長先生、教頭先生、民宿の女将さんや息子さんたちが出迎えてくださいました。

揺れた船の中からぼんやりと出てきて、真っ暗な島の中を荷物を持って民宿に案内していただき、民宿でうがいをしたら、、あれ何か水が美味しい気がする。気のせいか、、とまた寝てしまいました。(上記のように水は本当に美味しかったのです)

8:00頃、朝食のために起床、サバの干したものが美味しかった。そして、味噌汁も、水も、お茶も!

10:00、口之島小中学校の尾崎教頭先生が民宿まで迎えに来てくださり、学校の体育館へ、さまざま仕込みと打ち合わせを行う。

12:30、昼食のため一度民宿へ。

13:00、美味しい家庭のカレーをいただき、大満足。

14:00、少し休憩ののち、再度打ち合わせ。

16:30、改めて体育館へ。衣装替えの仕込み、他、リハーサル。

17:30、学校の大島先生がダンスをされることがわかったので、ここで大島先生に一緒に踊ってもらえるように練習していただく。

18:30、ぼちぼち生徒さんたち、島の方たちがやってくる。

19:00、オンタイムで開演。

オリエンタルダンス、エジプト民族舞踊(ガワジー、サイディー)、ダルブッカ、そしてモアシャハのランマバーダヤタサンナをウードと共に歌い、色々なベリーダンスを見ていただいて、みんなで一緒に世界地図を確認しながら、エジプトやトルコのことをお話しいたしました。

そして、ヨイショヨイショとフェリーに乗せて来た10個のダルブッカを生徒さんたちにお配りして、みんなで太鼓を叩いてみようの時間!

そして、そして、踊りを踊ってみようの時間!

そこから、大島先生と共に踊る時間をすぎ、全員で踊りました!

かわいい子どもたち、そしてご協力いただいた島の皆様、学校の先生方、本当にありがとうございました。

とても有意義なファミリー劇場のお時間でした!

次はまたどこかの島からお呼びいただけたら嬉しいです。

=====

21:00すぎ、民宿「なかむら」さんに戻り、美味しいお刺身や海の幸をいただきました。とても美味しかった。民宿で女将の長男さんと島のお話などたくさん伺って楽しい夜でした。

翌日はすぐに12:00にフェリーがまた迎えに来ます。

行ってみたかった場所、セラマ温泉までは遠い道のりのため、断念。

それでもいくつか行かせていただきました。

印象的だった場所は。

集落の中心にある「河(ゴウ)」

山の中腹にある集落には美しい湧水があり、大切に囲まれていました。

高い山の中腹、集落の中心。住民の皆さんが昔から大切に使われてきた生活のための水だそうです。

3つに区切られています。水の音が優しい。

小中学校のプール

海の中にある、プールはカヌーをしたり泳いだりできるそうです。岸辺にボタンボウフウを見つけました。長命草とも呼ばれています。摘んで帰りました。

海で泳ぐ練習いいですね!

ボタンボウフウ。長命草です。

珍しいイグサ(藺草)の自生地の表記も。

■北緯30度線

敗戦後、北緯30度の線でアメリカ軍は日本とアメリカの領地を分割しました。その分割した陸地がここにはあります。集落は当然のことながら、アメリカ領地でした。なにもない場所ですが、感じ入るものがありました。

碑がありました。
緯度で真っ直ぐに国境線を引くこと、帝国主義的思考においてはさまざまな場所で行われてきた事です。
この線より左が米国領、右が日本領だったという事です。左側は先ほど紹介した、河や港のある集落のある場所。右側は人が住む場所ではありません。様々な思いが巡ります。
北緯30度線より北はこのように島の果てになります。密貿易(、、と言って良いか、)秘密の物資輸送が行われていたとの話もありました。実際に行き来ができますから、それは不法というよりも、人の心や文化や何かの行き来だったのかもしれないとも思います。

■港で記念写真。

牛さんと青い海と白い花。そして北緯30度。
島の中には、他のトカラの島々と同じように、子牛や親牛が放し飼いにされています。
港には出荷される牛さんたちがフェリーを待っています。

■帰りのフェリー

帰りのフェリーはもう、行きの比ではなく揺れました。洗濯槽の中って、こんな感じかな、、、前に後ろに右に左に、ぐるぐる回る。。。それでも、食堂では島の皆さんが、楽しそうに酒盛りされてたそうです!すごい!!

また気候の良い時に伺いたいです!

口之島の皆さん!十島村役場と教育委員会の建物の間を真っ直ぐいくとトマルビルがあります!その3階でスタジオしてますから、ぜひ踊りに来てくださいね!お待ちしてます!

madoka

Leila Wi Leila/チケットサイト案内

音楽と踊りの一夜と一夜
『Leila Wi Leila〜レイラ ウィ レイラ〜』

【第一夜】
2022年11月5日土曜日
開場 18:30 開演 19:00
場所 鹿児島市中央公民館1Fホール
出演 
  (踊り)
Huleya ベリーダンス・日本ベリーダンス連盟理事(第1夜ゲスト)
    madoka ベリーダンス・エジプト民族舞踊
ダイーラ ベリーダンス・エジプト民族舞踊
(音楽)
濱田貴志 クラシックギター(第1夜ゲスト)
木下賢也 ダルブッカ HANG
チケット取扱 https://teket.jp/4165/16294

11/5(土)
鹿児島市19:00開演

左の QRコードを読み込んで、teketからも買えます^^

他、メール
alfleylaraboratory@gmail.com
ブックスパーチ(直売)

【第二夜】
2022年11月19日土曜日
開場 18:30 開演 19:00
場所 南九州市コミュニティセンター川辺文化会館
出演
(踊り)
鹿児島うるまエイサー エイサー(第2夜ゲスト)
madoka ベリーダンス・エジプト民族舞踊
ダイーラ ベリーダンス・エジプト民族舞踊
(音楽)
木村紀子&濱田貴志from Trio Paysage
木下賢也 ダルブッカ HANG(第2夜ゲスト)
チケット取扱 https://teket.jp/4165/16304

11/19(土)
南九州市19:00開演

左の QRコードを読み込んでteketからも買えます。

他、メール
alfleylaraboratory@gmail.com
ブックスパーチ(直売)

チケットは
アルフレイラベリーダンスラボラトリ
alfleylalaboratory@gmail.com

ご紹介/Leila Wi Leila~音楽と踊りの一夜と一夜〜

madokaが代表を務めるアルフレイラベリーダンスラボラトリ主催の公演、『Leila Wi Leila』が2022年11月5日、19日と二つの夜、二つの街で開催されます。

詳細、またチケットサイトは下記の通りです。

ぜひ皆さんお越しください!

==========

昨年末にお届けした一夜のベリーダンス公演。
今年は、あの夜をバージョンアップしてお届けいたします。
その名も『Leila Wi Leila』アラビア語で「一夜と一夜」。

どんな状況にあっても、私たちは朝を迎え、そして昼を経て、夜を過ごし、また朝を迎える。
一夜ごとに身体を休め、それがたとえ時間としては昼であろうとも、生まれ変わり新たな歩を進めてゆく。それが、立ち止まっているように見えたとしても、疾走しているように見えたとしても。

そんな一夜を一つ一つ、2つの街で、音楽と踊りで紡ぎます!

今回は民族舞踊、ベリーダンスの歴史や定義などをテーマにお話なども展開するため、第一夜の11/5(土)鹿児島市中央公民館1Fホールでのゲストには東京より日本ベリーダンス連盟の理事でもあるHuleya氏をお迎えします。また、昨年同様、イスラム文化の花開いたイベリア半島におけるアル・アンダルースにちなみクラシックギター奏者の濱田貴志氏に演奏をお願いしております。

そして、第二夜の11/19(土)南九州市コミュニティセンター川辺文化会館でのゲストには、第一夜の音楽をさらにパワーアップして濱田貴志氏の所属するTrioPaysageよりフルート奏者の木村紀子氏と同じくクラシックギター奏者濱田貴志氏をお迎えします。さらに、メインテーマのエジプト民族舞踊とともに沖縄の民俗舞踊と言っていいものか、祈りと言うべきか言葉を選びますが、、「エイサー」から発展した現代のエイサーを舞う「鹿児島うるまエイサー」の皆さんにお越しいただきます。

どちらの夜も私madokaとベリーダンスグループダイーラ、ダルブッカ&HANG奏者の木下賢也が出演いたします!

フライヤーのデザインには日本のベリーダンス界ではアラビア語の素晴らしい先生として有名なEhab Ebeid先生にアラビア書道による美しい題字を書いていただ来ました。そのいただいた文字はアルファベットの題字の左横に配置しております。

私がアラビア書道に初めて触れたのは、マレーシアにおいてでした。
マレーシアの博物館や美術館に金や銀の施された華やかな額縁に彩られて展示された模様のように見えたそれらの美しい曲線たちが、実は文字だと知り、驚嘆しました。20数年の時を経て、このように自分の考える言葉をその美しい存在として受け取ることができるとは夢のようです。
ぜひともフライヤのアラビア書道にもご注目ください!

妖艶、だけでない楽しく、美しく、ちょっと歴史の勉強になる!
ベリーダンスと今皆さんと多くの人がその名前で知るようになった踊りについて、見て聞いて踊ってみる一夜と一夜です!
どうぞ、みなさまお越しください!

========
音楽と踊りの一夜と一夜
『Leila Wi Leila〜レイラ ウィ レイラ〜』

出演
(踊り)
Huleya ベリーダンス・日本ベリーダンス連盟執行部(第1夜ゲスト)
鹿児島うるまエイサー エイサー(第2夜ゲスト)
madoka ベリーダンス・エジプト民族舞踊(両夜出演)
ダイーラ ベリーダンス・エジプト民族舞踊(両夜出演)
(音楽)
濱田貴志 クラシックギター(第1夜ゲスト)
木下賢也 ダルブッカ HANG(両夜出演)
木村紀子&濱田貴志from Trio Paysage(第2夜ゲスト)

【第一夜】
2022年11月5日土曜日
開場 18:30 開演 19:00
場所 鹿児島市中央公民館1Fホール
チケット取扱 https://teket.jp/4165/16294

【第二夜】
2022年11月19日土曜日
開場 18:30 開演 19:00
場所 南九州市コミュニティセンター川辺文化会館
チケット取扱 https://teket.jp/4165/16304

チケットは
アルフレイラベリーダンスラボラトリ
alfleylalaboratory@gmail.com

もしくは
teketでの取り扱いもあります!
※teket取扱初めてなので、何かありましたらお知らせください!

madoka

チケット取扱直売所『LeilaWiLeila』

皆様、こんにちは!

アルフレイラベリーダンスラボラトリの代表として今回はお知らせいたします!

様々な場所、サイト、SNS等でお知らせしている公演は今回初めてネットでのチケット販売に取り組んでおります。

感染症予防の観点からも当日の金銭の授受を極力少なくさせていただきたいこともあり、できる限りネットのご利用を推奨しております。

しかしながら、ネットでのチケット購入方法が難しいということで、お声をお電話や直接に多数お寄せいただきました。

そこで、下記の通り、チケット販売を行なっていただける店舗さんを探してお願いしてあります。

チラシには載っておりませんが、もしご必要な方はお知らせください。

直売所に行かれるのも難しい方は、メールやお電話でご相談ください。

チケット直売ご協力店舗様

■鹿児島市
 古書店ブックスパーチ 鹿児島市泉町1−8トマルビル1階
 木曜定休の不定休となっております。
 インスタグラム等でご確認ください。

■南九州市
 四角目モータース 九州市川辺町両添1245−1
南九州市川辺町の国道225号線広瀬橋を西へ渡る手前を
 知覧方面へ向かう県道27号線(川辺頴娃線)へ入って車で約1分
 県道沿いのお車を停めやすい場所です
 停めてすぐ事務所が右手にありますのでそちらでお声かけください。

トマルビル特別公演「旅なんて別にしなくたっていいはずなのに」

皆様、こんにちは!

ダンススタジオアルフレイラが入居するアーティストビルトマルビルにて、特別公演が行われます。

ベリーダンサーとしてではなく、踊り手としてこの特別公演のために準備した様々を出演者、スタッフと共にお送りします!

チケットはチケットぴあで購入できます!
出演者、関係者でもそれぞれ少し準備しておりますのでお声かけください!

秋の公演!音楽と踊りの一夜と一夜〜Leila Wi Leila 第一夜と第二夜

皆様 こんにちは!

今回はアルフレイラベリーダンスラボラトリ代表としてお知らせと思いを綴らせてください!

2021年に引き続き、アラビア語の「夜」を意味する「レイラ」を冠して、中東民俗舞踊とともに、オリエンタルダンス、そして現代のベリーダンスを中心に、歴史や文化を考え感じる楽しい夜です!

民族舞踊の監修をエジプトの国立舞踊団カウメイヤ出身のLubna Eman氏、同舞踊団の総監督も務めるOsama Emam氏に仰ぎ、鹿児島でも本格的なエジプト民族舞踊をご覧いただけます。

他にも様々な演目、素敵な出演者の皆様がいらっしゃいます!

ぜひいらしてください!

========
音楽と踊りの一夜と一夜
『Leila Wi Leila〜レイラ ウィ レイラ〜』

出演
(踊り)
Huleya ベリーダンス・日本ベリーダンス連盟執行部(第1夜ゲスト)
鹿児島うるまエイサー エイサー(第2夜ゲスト)
madoka ベリーダンス・エジプト民族舞踊(両夜出演)
ダイーラ ベリーダンス・エジプト民族舞踊(両夜出演)
(音楽)
濱田貴志 クラシックギター(第1夜ゲスト)
木下賢也 ダルブッカ HANG(両夜出演)
木村紀子&濱田貴志from Trio Paysage(第2夜ゲスト)

【第一夜】
2022年11月5日土曜日
開場 18:30 開演 19:00
場所 鹿児島市中央公民館1Fホール

【第二夜】
2022年11月19日土曜日
開場 18:30 開演 19:00
場所 南九州市コミュニティセンター川辺文化会館

チケットは
アルフレイラベリーダンスラボラトリ
alfleylalaboratory@gmail.com

写真は昨年の公演時のものです^^

雨月物語で踊って参ります

【12/14(火)雨月物語】
明日は薩摩川内市、川内まごころ文学館、
物語の世界で踊ってまいります。

言葉や真心という大切な道具の使い方が分からず、何かをすることで、いや又はしないことで、傷付き、傷つけ肉体が崩壊する。肉体を失ってもなお、魂は彷徨い、想いを遂げんとするその様は生きる私たちに結びの言葉とはまた違ったメッセージを突きつけます。

時が経てば他の道もあったのにと分かるのです。どうしてでしょう、
その道しかなかったのでしょうか。


孤独に歩む苦しみの道はたとえ生命を失わず生きながらえ、ひとかどの者と成り上がろうとも、弱き自らの心に向き合い癒すことなく切り捨てた傷痕からは心が生霊のように彷徨い出づることもあるでしょう。
それは単に人の不実を道徳的に断じる向きには何の解もなく、人とは斯様に弱きものと自己にも他者にも認むるところから導きがあると考えます。
もしも誰かと共にその弱き自分を慈しみ生きる道を選べていたなら、その弱さ、そしてそれの転じた哀しみと憤怒の物語は強く温かい絆のお話へ変わっていたでしょうか。

雨月物語は怪談集ではありますが、普遍的な人の業のようなものを思わせるところが今もなお読まれ続けている所以なのかもしれません。

雨月物語を読んだことがある方も
読んだことがない方も
きっと楽しめる舞台です。

鹿児島クラシックギター協会の濱田 貴志さんの導きにより様々な社会から生まれた文化の融合が舞台で見られます。ぜひお越しください!

音楽と絵と朗読による
『雨月物語』
原作 上田秋成
朗読 浜本麗歌
音楽 桐めぐみ
音楽 濱田貴志
舞踏 madoka
絵  石神佑祐
題字 永井麗華
花装飾 笹野千津子(華道蒼仙流教授)
舞台装飾 富永剛(創作竹芸とみなが)
アートディレクション 木下賢也
主催 鹿児島クラシックギター協会

日程
2021年12月14日火曜日
18:00開場 18:30開演
場所 川内まごころ文学館 多目的映像ホール
料金 1500円

2021年12月21日火曜日
14:00 開場 14:30開演
場所 川商ホール(旧/鹿児島市民文化ホール)4階市民ホール
料金 2000円

両日ともに予約制となっております。

お問い合わせは
takhamada2003@yahoo.co.jp
へどうぞ!

2021/11/14_亜羅毘亜の遊庭(第6回)へのおさそい

2015年から続けてきている『亜羅羅亜の遊庭』は第6回となりました。

毎回、踊りだけでなく、アラビア珈琲や珈琲占い、「千夜一夜物語」の詩の朗読、ウードやダルブッカ、サックスの方々との共演などさまざまな視点でベリーダンスを中心に視野を広げていく遊び空間のような企画を続けてまいりました。

今度は、ロックシンガーとしてこの夏に新しいアルバムも作られたぢゃんシーラカンス氏をゲストとしてお招きし、「抒情詩を味わう」をテーマに踊りと歌をお送りします。

ここだけの話ですが、(世界中に公開しといて、どこだけの話なのか?という疑問は置いておいて)おそらく私は少なくとも14年近く、ぢゃんシーラカンスとお名前を変える前の大竹秀信氏の頃からずっと氏のファンであります。特に、「ヤイサマ」という楽曲に衝撃を受け、ずっとこの曲で踊りたいと願い続けていました。このうたは、日本語とさる日本と同じ島に存在しながら長く異民族として扱われてきた方々の言語を使った歌です。その方々は九州の南端の山間のムラで生命を繋ぎ、ヤマト的な歴史を誇りとしてきた、日本に住む人々を単一民族と称して憚らない人々とはおそらく違う、自分の祖先とも何かしらのつながりのある方々ではないかと感じています。

歌っている言葉は分かりません。けれど感じる身体の奥から溢れ出るその一つ一つを表現できるとしたら、それは学びながらよちよちと赤子のようにアラビア語への理解へ歩み寄ろうとしている自分のオリエンタルダンスの表現へも繋がる道なのではないかと、大袈裟ながらそう考えているのです。

急なお誘いではありますが、よろしければぜひおいでください。

11/28(日)にはクラシックギター桐めぐみ氏とアンダルシア、ヨーロッパとイスラムの文化をテーマに踊りと演奏。12/18(土)には、まだ進行中の企画部分もありますが、私が2019~2020年、コロナ禍前から最中にずっと取り組んできた踊りと解説を行う公演の準備も進めております。2021年最後の最後ですが、ここまでなかなかご披露できなかった演目を出来る限りの力で皆様のお目にかけたく思っております。

ベリーダンスフェスティバル2020 in 横浜

鹿児島の繁華街 天文館の山形屋から歩いて2分 鹿児島市泉町にあるトマルビルにてベリーダンス&レンタルスタジオ アルフレイラ を主宰するmadokaです。

先日は新型コロナウイルス感染拡大防止のために延期された日本ベリーダンス連盟のベリーダンスフェスティバルに出演するため横浜へ行って参りました。

GoToトラベルキャンペーンが行われているとはいえ

まだまだ警戒を解くことのできない昨今

移動は憚られましたが

この状況の中でのステージ運営をどのようにされるか、遠征のノウハウ構築など学びたいことも多々あり、気持ち引き締めて向かいました。

→感染予防対策に十分注意しながら移動した道中についての記録は次の投稿で

日本ベリーダンス連盟のIzumi理事には

鹿児島市のSitieraホールやかごしま県民交流センターで2014、2015、2016年に催した中近東音楽の生演奏とベリーダンスのステージである「中近東音楽の夕べ」における音楽の取り扱いなどについて助言をいただいたり

コロナ禍における活動継続についてなどのサポートをしていただいたりなど

お世話になっていました。

けれど今まではメールのみのやり取りでしたので

初めてお会いし、お話しすることもできました。

しかしやはり感染予防対策のために

あまり時間を取ることが出来ず

再会を楽しみにと写真撮影と連盟のお話など少しさせていただきました。

ステージは無観客で行われ

それは全て映像として記録されていきます。

私は今回は長く踊っているヨースリー・シャリフ先生振付のオリエンタルダンスを披露しました。

madoka

告知!イオンモール鹿児島100日祭にステージ出演します!

皆さん こんにちは!

天文館の山形屋から歩いて2分鹿児島市泉町のトマルビルでベリーダンススタジオアルフレイラ を主宰しているmadokaです。

7/23-7/26にイオンモール鹿児島さんで新しいモールが誕生して100日のお祝いイベントがあります!

新型コロナウィルス蔓延予防のため一部使用できない施設もありますが見るだけでも楽しい新しいモールです^_^

今回のお祭りは昨日から26日までの4日間。お店の中は様々なセールが行われ、水の広場ではステージや出店があります。

トマルビル1Fのブックスパーチさんや

トマルビル2Fの桐めぐみ&濱田貴志さんたちのギターデュオも出ます!

そしてよくお世話になっているフラメンコの豊丸安美先生も!

そして今日までの出店にはKISSACOミツタさんや茶寮ささのさんも!コーヒー、カキ氷、お茶のアイス!!

濃いごいとした抹茶!これは京都の辻利の抹茶アイスの衝撃以来の抹茶感!美味!

そして7/26(日)には

LAGBAG MUSICの皆さんの素敵な演奏や

ファゴットと歌の南由希さんたちのステージもあり

古典的?鹿児島弁のニャンどんの楽しい映像もあります^_^

そして我々久しぶりのステージでもある

madoka&木下賢也で親子向けステージとして大人から子どもまで一緒に楽しめる時間をお届けしたいと思います!

当初この企画に参加した時は、これくらいの時間が経てばコロナ騒ぎも収束して、お子さんたちやお母さんお父さん、また見てくださっている沢山の方と一緒に踊ったり太鼓を実際に触ってもらって叩いたり出来るはずと構想していましたが、残念ながら収束どころか拡大している昨今です。

今回は、距離をとってステージの上からですが、皆さんにベリーダンスの様々な側面、(庶民的な部分、お腹を出さなきゃいけないのかどうか、とかオリエンタルベリーダンスとエジプトの踊りとはどう違うかなど、、)短い時間ではありますが、遊びながらお伝えしていきたいと思っています!

もしお持ちならご自身のコインスカーフや

長い布(ストールみたいなもの)

など何かあればお持ちください^_^

もしお近くにおよりの際はチラとご覧ください。

そしてお席かもしくはその場ででも、もし一緒に踊っていただけたら嬉しいです!

madoka