私の好きなダンサー①メルセデス・ニエトとニンフ・オリエンタルダンス・カンパニー

☆ダンススタジオアルフレイラ ベリーダンス教室に通われている皆様へ情報提供です☆

『My favorite Dancers①
~Mercedes Nieto & Nymph Oriental Dance Company~
身体の物語性と群舞の妙を知り尽くしたアーティスト』

東京や関西、中部地方、九州でも福岡や熊本には
世界中で有名なオリエンタルダンサー、ベリーダンサーの皆さんが
来日され、レッスン受講が可能ですが、
鹿児島にいると中々難しいことは多いです。

情報を早めにキャッチし、
交通手段と宿泊を確保してからのトライとなります。
よって、YouTubeでたくさんの動画を見て、
どの先生の講義を学びに行こうか、吟味することは重要となります。

その場合は大体、主催される日本の皆さんが海外やWebで
たくさんの労力をかけて開催するイベントにおうかがいする形になり、
本当にお世話になっていると思います。ありがたいことです。

その中でも、
既に何度も来日されているダンサーさんやまだ来日されていないけれども、
とても好きなダンサーさんの動画を私の独断と偏見によりピックアップして魅力を
語ってみたいと思います。

あくまで、私視点、私の感想なので、皆様はそれぞれ見解があると思います。、
語らう時間があればまたそれも嬉しいことです。

さて、
第1回目は
ハンガリーはブタペストを拠点に世界中で活躍する
MercedesNieto(メルセデス・ニエト)先生です。

075E544F-D53C-439C-8061-89D867F4F7EF
2018年MercedesNieto東京WS受講後。渋谷スタジオミッション、スタジオ前で。

メルセデス・ニエトWebサイト
https://nietomercedes.com/en/mercedes/

たおやかで一つずつの動きが繊細、どこかふと激情をかいま見せる様な
動きが流れるように組み込まれてあっという間に時間が過ぎます。

動画が気に入られた方はぜひ、チャンネル登録されてくださいね!
https://www.youtube.com/channel/UCyrJlSpn108HI10O8yo2VoQ

そして、更に素敵なのはMercedes先生の
Nymph Oriental Dance Company(ニンフ・オリエンタルダンス・カンパニー)の
個性豊かでありつつ、大人数のエネルギーを束ねて放出する様な
美しい群舞。

オリエンタルダンスとベリーダンスってどう違うの、というのは別頁に譲るとして、
この美しい集合した舞は何度見ても見飽きることはありません。
ぜひともじっくり味わってみてください。

来年2020年にまた来日されるようです。
主催される方々には本当に頭が下がります。
ぜひ来年も学びにいき、そのエッセンスをレッスンで皆さんにお届けしたいと思います!

madoka

11/24(日)オーガニックフェスタのステージに出演します

オーガニックフェスタのパンフレット

浜地克徳先生の素敵なイラストに彩られています。

今回も鹿児島市もドルフィンポート前広場で行われます。
私たちが現在と未来のためにできることを
食と農を通じて考えるフェスタだとも思っております。

6EA24D0F-3F2D-4D77-9734-A83391DE164A

D6AC8A20-3605-41FF-8E9A-B60B3A23702A
ベリーダンスとダルブッカのパフォーマンスは14:45から。
オーガニックフェスタではキラキラのオリエンタルダンスではないのですが、土の匂いのするような
トライバル(部族)だったり毎回オーガニックフェスタで踊らせていただいている東欧のフォークロアをテーマにした演目をご披露します。

そして
私がいつも注目しているのはこの遊具!
竹で作った大きな構造物は子供達でいつもいっぱいです。
D1872DFC-CB30-45E8-A5F8-C47F491365A8

そして楽しい演目がたくさん!
尊敬するアーティストの方々がステージに出られます。
1703AC96-A2EB-4EE4-B269-5BD940E36957

私たちのワークショップは
オーガニックな身体?!になるダンスムーブメント
のはずです。
さてワークショップはダンス体験リズム体験してみましょう!

お待ちしてます

Madoka

宇宿福祉館秋祭り!ステージ出演レポート

鹿児島市の谷山地域にある
JA鹿児島みらい谷山支所を拠点にしたサークル
ベリーダンスサークル Beesクラブ。
3ヶ月で9回、谷山支所と宇宿福祉館を
使用しての練習に私が講師としてうかがっています。

今回は宇宿地域の皆さんと福祉館を
利用している皆さんのお祭りに
サークルからちづこさんとひろみさんのお二人と私でステージ出演してきました。

FBD0D10A-BFD5-4A26-B37A-E965DCB7C320

B86B6B67-2A29-4340-9470-61D7668CBCA2

大正琴に始まり
お隣の保育園の子どもたちの可愛い手遊びや歌
民謡や太鼓に日本舞踊、詩吟、
フォークダンス、フラダンス。
そして最後は全員でおはら節!

0C56AFE0-12AB-4616-8210-F46C85B32CDD

ベリーダンスは初めての参加だそうで
とても歓迎してくださいました。

一緒にステージ頑張った
ちづこさん 、 ひろみさんは
本当に久しぶりのステージを
緊張しながらも
ベールを使ったエレガントなオリエンタルダンスから
さっとジプシーフュージョン衣装に着替えてスパニッシュフュージョン音楽で
クールでパワフルに踊りだすという難題だったにもかかわらず
ニコニコと笑顔で踊れたようで
私も嬉しく思いました!

CE334765-EB5E-4550-8971-E1811B8771E3

7356A232-08EC-4591-9A5D-D31B38A0BA73

D0A9540D-A5EB-44AF-AAAC-037F5563FEE1

4B2F06A5-5390-469B-90BE-96E114CF114D

谷山、南鹿児島地域の皆様
ベリーダンスサークルBeesクラブで
一緒に踊ってみませんか?
楽しく時にお喋り、ゆるゆる、
時に汗かきかき踊ってます^_^

毎週水曜日19:30-20:30
3ヶ月で9回(3ヶ月更新)
場所 JA鹿児島みらい谷山支所2F会議室
もしくは宇宿福祉館1F洋室

madoka

トルコ料理とベリーダンスショー2019秋

【11/29(土)トルコ料理とベリーダンスショー】
鹿児島市泉町のトマルビルで
前回キャンセル待ちも出て
満席だった大好評のトルコ料理とベリーダンスショー!

今回はダンススタジオアルフレイラ のmadokaと
指導者育成講座であるHadia’s Teacher Trainingで最高レベルLevel3までを
共に学んだMiwaさんが群馬から踊りに来てくれます。

2982E64B-77D2-400E-890A-248F0EB45076

そしてもちろん大好評のカフェSuiの文乃さんによる
美味しいトルコ料理!

ぜひいらしてください^_^

7A8F2199-DE55-4014-BA48-F3881566E0B2

 

530BFF72-9881-4DC0-BECB-9C5C2246D0A1

madoka

宇宿福祉館秋祭り!

明日2019年11月9日土曜日は
宇宿福祉館の『ふれあい秋祭り』で踊ります!
出番は12:00前後だそうです。

谷山でのベリーダンスサークル
Beesクラブで毎週水曜日19:30-20:30で
楽しく踊っているメンバーです。

最後はみんなでおはら節を踊るらしい^_^
楽しみです!
4A7CDD5C-C7A8-4214-9164-A1B5F5ED2F7E

鹿児島ベリーダンサーズ @おはら祭り

2019年のおはら祭りはダンススタジオアルフレイラ からちえみさんとベリーダンスグループダイーラの一員としても踊る美奈子さんが踊りました!

712F9596-A0E2-4F56-A780-28D749610A24

鹿児島ベリーダンサーズは
ベリーダンススタジオトライバレスクから
Maiさん、Azusaさん、Akikoさん。
この3人の皆さんは以前どうしてもおはら祭りに出たいと
おはら祭り前夜祭に当日踊り連として参加もしたことがありました。
夢が叶ってよかったですね!

今回申し込みから何から取りまとめを頑張ってされた
ジェイナベリーダンススタジオからジェイナさんと
生徒さん2人。

フリーの素敵な方の1名。

そして毎年
中々メンバーが揃わずに延期延期となっていた
ダンススタジオアルフレイラ から
ちえみさん美奈子さん。
すぐに出ますとお返事くれた美奈子さんでしたが
人を増やそう!とちえみさんを誘い、
「おはら祭りはたくさん人が来るから恥ずかしい」と
渋るちえみさんを2人で説得するという
中々の力技から始まりましたが
お二人とも楽しんでいただけたようです!
応援してくださったみなさんのおかげです!

毎年出てみたいと思いつつも人数が沢山居ないと難しいよねと
ジェイナさんと前々からお話をしていた企画。
では今回はみんなで協力するという形でやりましょう!
となって本当にあっという間でした。
その間の事務や話し合いへの参加、振付の作成、
練習日程の決定などジェイナさんが一生懸命してくださいました。
私個人で勝手にやっていることだからと
ご謙遜されていましたが、
皆んながそうしたいという気持ちがあって、
それを推し進めてくれる方になってくださった。
きっとみんなそう思って感謝していると思います^_^

私はそのお気持ちに賛同とご協力の気持ちを込めて
アイディアや考えをお話ししたりなど微力ながら
お力添えさせて頂きましたが
このようにみなさんに応援に来ていただいたようで
本当に嬉しく思っています!
そして沢山の皆さんにベリーダンスの魅力を知っていただけたのなら幸いです!
ぜひ踊ってみたい方 一緒に踊りましょう!

本当にありがとうございました!

F46C8173-3AEB-4B76-9636-4778FC42BF96

madoka

銅鼓〜海のシルクロードを渡って

11月、文化の日は
初めて九州国立博物館へ行ってきました。

今回の特別展は『三国志展』
日本で学ぶ歴史の中では
弥生時代、卑弥呼の邪馬台国が
中国に存在した魏呉蜀の三国時代に
魏の国から金印を送られたとあります。

鹿児島の地理的状況や
人々の顔立ちや地域の文化を考えるとき
大和王朝成立以前、また神道の成立や仏教伝来以前の
日本、アジアについて興味が湧いてきます。

三国志はまさにそのような時代の中国を
歴史絵巻にした壮大な物語だそうですが
内容を完全に把握するのは大変な労力が必要と思います。

夫のダルブッカ奏者で陶器の太鼓『陶鼓』
を製作している木下賢也と一緒に観に行ったのは。
展示目録に記されていた
その名も『銅鼓』。
青銅製の太鼓。

海のシルクロードを行き交う民族がその時代に使用していた祭祀用と思われる太鼓だといいます。
大きさは直径約150cmはあろうかと思われる
打面が上面に位置し、胴体のシェイプは少しダルブッカやジャンベにも似通った形状に見えました。
馬やカエルの兵士の装飾が施され、全体が青銅で出来ています。
四方に耳のようなものがついており
もしかすると吊り下げていたのかもしれません。

いったいどんなどんな音がするのか?

聴いてみたいものです。

3A457D42-DBA1-4E2F-B02C-CFBDC459C720
入り口は関羽像がお出迎え

そして今回、
その当時の航海技術がインドや東南アジアから中国の沿岸部までもカバーすることのできるほどであったことがよく分かる展示でもあり
非常に興味深かったです。

44A606EC-6A9A-4FF7-B34C-B55300BDB659
当時のクロスボウから放たれる矢をシミュレート かなりの恐ろしさ 矢を調達できる豊かさと立ち向かうための強靭な精神がなければこの戦乱の世は生きていられなかったろうと思いを致す
42725A47-6D9A-44E5-98CB-96A2ECA1019D
踊る人を象った舞踊俑 袖を手で掴み裾をつまみあげて表情豊かに踊る姿が可愛らしい ここで初めて「兵馬俑」の「俑」が像の意味だったことを理解する 明白了!
442254D2-F01D-4C03-8262-7D484C60C152
琴を奏でる俑 これも表情豊か これだけでなく小さな俑にも奏楽の様子があらわされていた
3D2D1498-7344-49F8-9418-0CD5BC6735E3
銅鼓、とても大きい
DABCC730-9DBF-4CBC-85B7-2E1034DA0BCD
カリカチュアされた虎の愛らしいこと

 

 

8F85ED0D-EF0C-4C5F-A4A6-204AA854BB1D
初めて食べる梅ヶ枝餅は太宰府で食べたいと思っていた願いがかないました 手焼きで目の前で作ってくれます 焼きたての香ばしさに思わずあっという間に食べてしまいました
A0692709-B558-4294-B843-175D26371421
太宰府の道真様に人生のデフラグがうまくいくように祈願

九州国立博物館『三国志展』
2019年10月1日〜2020年1月5日

madoka

動画ご案内★ヤマタノオロチ〜声色俳優岩城朋子さんのお芝居で〜

7/29(日)鹿児島神宮でヤマタノオロチを演じさせていただきました。

0ED86FFE-A9B6-45EA-83DC-8D523990145D

舞台は福岡県在住の声色俳優岩城朋子さんの語り芝居。
本来はお一人で演じられるそうですが、
ステージを豊かにするためにと
とあるご縁からオファーを頂きました。

限られた打ち合わせ時間と予算の中で
どのように八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を表現するか、
ファンベールを使うべきかどうか、
ベリーダンスではない、、、
かといって仮装でもない、
ヤマタノオロチを作品とした歌舞伎や絵本、絵画等を調査しながら
試行錯誤いたしました。

終わってしまえばもう少し自分の表現のこの部分を改良したいなど、
そんな思いが生まれてしまうのもまたこの岩城さんの作り上げられた脚本や
音の世界が豊かであればこそでした。
素晴らしい経験をさせていただきました。

鹿児島神宮の地域の皆さんが集まり、
屋台などを出されている六月灯を少し歩きながら
地域の繋がりのあたたかさを感じました。

映像を志布志市の小園淳之輔さんが撮影してくださいました。
こちらも縁あってのことで本当に有り難いことです。
2E8E8196-3131-4EEE-A99C-F40C4456A4C7

音響は岩城さんが福岡から連れて来てくださった加藤さん。
音に関してはもちろんのこと、舞台裏でのサポートを私にまでも
してくださり、岩城さんとの初共演の緊張もほぐれました。

そして鹿児島神宮の皆様にも
大変良くしていただき、演目に集中することが出来ました。
本当に感謝です。

映像がYouTubeにアップされているようです。
よかったらぜひご覧ください。
踊り手madokaは様々な踊りのご依頼にお応えしてまいります!

madoka

8/22(木)撮影WSレポート

【8/22(木)撮影WSレポート】

今回は参加者が撮影1人、踊り手2人の少人数でしたが
撮影側の参加が初ということもあり
講師の野口さんから丁寧に30分ほどカメラに関するお話やこれまで参加者の方が撮影した写真などを見ながら課題を構成して2時間取り組みました。
16FD127F-6E10-40EF-9680-ABB64EA6ECAB

私も密かに参戦し
少しでも踊り手の表現したいものを
またそれを越えた
踊りと写真が組んでこそ作り出せるものを
画面に切り取れるように
撮ってみました。
が、当然のことながら携帯で撮る記録写真の域を出ない。
それでも何も意識せずに撮るよりもお話を聞きながら
撮影するのとでは全く違います。
(実際は携帯電話での写真撮影参加は不可です)
15D844FC-C78B-4D11-B339-D9F8319DD4BE

踊り手側の参加者の方は2回目で
野口さんや、参加してくださっていた撮影者の方とも
幾度か撮影していただいていることもあり、
リラックスして踊りに集中することが
出来たと感想を頂きました。
またやはりこのためにステップアップすることを目標に
練習して来た成果もあり、表情や動きに変化が見られたことも野口さんからの講評にもありましたし、
主催である私もそう感じました。

暑い最中でしたが
参加者の皆様
おつかれさまでした。

今後はこのように丁寧に運営していくため
少数定員制としていく予定です。
回を重ねる毎に発見があると思います。

参加ご希望の方は
情報見かけられたらぜひすぐおしらせください!
ベリーダンス以外の踊りや
演奏、パフォーマンスの方も
歓迎いたします。

madoka

8/22(木)ダンサー撮影者双方に向けた撮影WS

◆ダンサー撮影者双方に向けた写真撮影WS◆

8/22(木) 20:00ー22:00

講師 野口英一
   madoka(必要な方にはダンスのアドバイスを行います)

踊りの写真を撮影される方(撮影側)、
被写体として踊る方(ダンサー側)、
双方に向けた撮影講座を含む撮影会です。

◆撮影側
講師の野口英一氏の撮影を見て
踊る人を撮るための心得や
限られた光源をどのように活かして
被写体の魅力を引き出すか実際の撮影を通して学びます。

◆ダンサー側
実際に自分の踊りたい音源をお持ちください。
講師の野口英一氏によりパフォーマンスの撮影があり、
データを見ながら自分の表現したい世界へ向かう方法を
探ります。
撮影されたデータは個人にそれぞれ渡されます。

◆参加料〜撮影側/ダンサー側双方とも
初回参加者 18,000円
リピート  14,000円

ダンサー側で撮影側の参加者の被写体にボランティアしてくださる方は2,000円引きいたします。
また、撮影側の参加者で被写体ボランティアしてくださる方に
データの提供をしてくださる方はも2,000円引きいたします。(WS後のデータと引き換え時に振込の場合は手数料が参加者様のご負担となります)

撮影者のマナーについてもきちんと講義がありますので、あまりご心配なさらずにボランティアに手を挙げていただければと思います。
また、プロのダンサーの方もご希望の方がいらっしゃれば
お時間をお取りすることもできます。
他、場所を変えての撮影などご希望がございましたら
お問い合わせください。

◆申し込み方法◆
下記の事項を下記メールアドレスもしくは
FBメッセージでお送りください。
①お名前(ふりがな)
②電話番号
③メールアドレス
④撮影側 or ダンサー側 両方でも
⑤講座受講目的及び目標
⑥機材名(撮影者のみ)

◆申し込み/お問い合わせ◆
mdkdance123☆gmail.com
☆を@に変えてお送りください。

madoka2698AAFB-03C3-474C-8E1B-C9AC2036DA4A